食事 キナリ11歳になりました 我が家のシェルティーのキナリ。 今日は11歳の誕生日。 ハッピーバースデーの冠を被ってお祝いします。 特別なご飯の予感がするのか… 作ってる間中、ずっと台所でフセをして待っている『良い子アピール』 いつもは、ダシ汁で野菜や肉・魚を煮た簡単ご飯。 けれど、特別な今日はステーキで誕生日ご飯。 ステーキの付け合せはコー... 2019年11月26日
ホリスティック・自然治癒力 皮膚炎で毎週シャンプー オデキ化膿事件から、皮膚のトラブルが続いているキナリさん。 ご機嫌で病院を受診し、ステロイド以外のかゆみ止めを処方してもらいました。 いわゆる『分子標的薬』という種類の内服薬で、なかなか良いなぁ〜と思いました。 詳細についつは後日まとめてみたいと思います。 今は、1週間〜10日に1回シャンプーをしています。 ... 2019年10月23日
シェルティ 保冷剤バンダナで暑さ対策 北国秋田も、ここ数日は蒸し暑い日が続いています。 天気予報で湿度90%って… 水中じゃん( ̄▽ ̄;) 裏山が、熱帯雨林のアマゾンの森に見えてくる。 我が家のシェルティーも、暑いより寒い方が過ごしやすそうです。 そりゃそうだ 寒いシェットランド諸島の犬だもの。 シェットランド諸島って、 過去の一番暑かった日で... 2019年7月29日
シェルティ 酵素入浴でご満悦 キナリさん 太ももの化膿オデキも落ち着きました。 2週間ほど延期した美容院に、いざ出発。 今回の事で、皮脂で毛穴が詰まりやすいタイプなのかなぁと思ったりして。 豪快なパゲ部分についてお店の方に説明しながら、毛穴や皮膚炎に良いコースについて相談。 本日は 酵素入浴 を取り入れてみる事にしました。 いつもにも... 2019年7月21日
お薬・サプリメント キナリの化膿オデキの再受診 1週間前に病院を受診した後 日曜の夜 月曜の夜 火曜の日中と 3日間は、エリマキトカゲなカラーと 一体化して過ごしていただきました。 寝る時は、お腹を上にした いわゆる『ヘソ天』スタイルの彼女も エリマキトカゲなカラーのせいで、 フセの状態でお休みになっていました。 ぐっすり眠れていないんじゃないかな… なんだか... 2019年7月7日
きなりの部屋 キナリの皮膚にしこり→おでき化膿中… キナリの左太もも辺りに、 コロンとしたできものを発見。 なんだかしこりのように硬い。 腫瘍か?と思ったりしながら… 恐る恐る観察してみました。 以前に、尻尾の付け根付近に出現したものと同じ感じ。 尻尾の時は気付かなくて、病院を受診した時に、自然に破裂した痕跡を先生が見つけてくれました。 今回はだいぶ痒みも強い様... 2019年7月1日
シェルティ キナリのお仕事 家でお酒を飲む事が ほとんどなくなって。 その分の時間は、自分の好きな事に使おうと思っていたのに。 結局何かを作ったり、片付けたり、調べものをしたり。 なんだかんだで、パタパタしてしまう。 むしろ、年を重ねるごとにボーっと過ごす事が出来なくなった気がします。 だから、いつも夫は一人で晩酌。 すると キナ... 2019年6月23日
シェルティ ピクニックとアーシング 晴れ時々曇り。 昨日のお昼はピクニック。 今くらいの季節なら、お昼に。 梅雨が明けて夏がきたら、早朝に。 ワンコと一緒にピクニックに出かけて、外でご飯を食べるのが楽しみです。 食べ物のメニューはだいたい同じ ホットドック、ゆで卵、野菜と果物。 水筒にコーヒーか紅茶。 今回は、ホームベーカリーに生地をお任せして... 2019年6月10日
検査 10歳♀シェルティー:キナリ 春の健康診断に行ってきました キナリって・・・病院の待合室でも嬉しそうな変わった子。 病院の自動ドアも我先に入って行き、速攻で椅子に座ります。 毎年5月は狂犬病の予防接種と一緒に、健康診断を兼ねた血液検査などをお願いしていました。 チロルの事でバタバタしてしまって、あやうく忘れる所でした。 キナリ どういうことぉーーっ!! ゴメンよ…キナ... 2019年5月29日
シェルティ 先住犬チロルが居なくなった後のキナリの様子 台所に立って料理を始めると キナリはいつもの定位置にスタンバイ。 おこぼれを狙っています。 いつもは向かって 右側がチロル 左側がキナリ というフォーメーションだったけれど。 チロルは居ないけれど 微妙に向かって左側に寄っていて これはキナリの習慣なんだね。 もともと夫のことが大好きなキナリ。 たとえソフ... 2019年5月27日