腎不全 チロルの一周忌と、亡くなった後はどうしているの? 先週の土曜日、5月16日はチロルの一周忌でした。 去年の今頃は 毎朝、呼吸をしているか生存確認をしたり 仕事の後は猛ダッシュで帰宅したり 人間の腎不全の研究報告を読みあさったり 日々のご飯作りも、人間よりチロルの方に手をかけて。 よくもまぁ、あんなに集中できたなぁと我ながら驚いています。 旅立つ決意をした事... 2020年5月18日
腎不全 闘病中に取り入れた「色」を使った養生法 北国秋田の冬は、今年は雪もなく穏やかです。 今回は冬用にウール100%の毛糸で、キナリのベッドカバーを編みました。 暖かくて気に入ってくれたようで良かった良かった。 今まで、白黒モノトーン以外のカラーを選ぶ事がなかったけれど、初めてモノトーンではない「モスグリーン」の毛糸で編んでみました。 「モスグリーン」は目には見... 2020年3月27日
腎不全 腎不全の犬の胃薬は「ファモチジンOD錠」から「レバミピド錠」へ変更 慢性腎不全の場合、合併症の一つに「胃潰瘍」があります。 我が家の腎不全犬チロルも、腎不全と診断された時に「胃薬」は継続して飲んだ方が良いという説明がありました。 体内の窒素代謝物を減らして、アンモニアの濃度が高くならないように意識はしていたけれど。 やはり潰瘍などの消化管出血は心配なので、動物病院で処方された「胃薬... 2019年9月26日
腎不全 腎不全の犬に効果ありと感じたもの その3 ハーブサプリ『ヒルトンハーブkdソリューション』 去年の年末から取り入れている泌尿器系のハーブミックス。 ハーブを取り入れようと思ったのは、庭に出るとチロルはたまに『草』を食べる事があったから。 我が家の庭では、犬が食べると良くないと言われているものは育てていないけれど… 裏が山なので、気づくとあっと言う間に、知らない雑草の皆さんの溜まり場になっている状態。 農... 2019年8月30日
食事 犬ご飯【豚肉とバナナのクリームシチュー】 今までに作った事のないレシピを探していて、ご飯に「バナナ」を使ったレシピを発見。 チロルはバナナがあまり好みではなかったけれど、キナリはバナナが好きな様子。 脂質も控えめ、肝・腎養生を意識しているキナリには良いレシピかもしれないと思い、今日のご飯はこちらに決定。 参考にしたのは、 犬の手作り・おやつレシピ【豚肉... 2019年7月25日
食事 チロルの月命日 2回目 昨日はチロルの月命日vol.2 ご飯は何が良いかなぁと考えて 大好きなマカロニのイタリアンご飯に決定。 トマトがたくさんあるから… 赤のミネストローネスープのパスタ風。 キナリの腎・肝養生バージョンにしよう。 しじみスープストックには煮干しを入れて。 焼いたアジをミンチにして。 ベランダで干した舞茸、し... 2019年7月17日
腎不全 抗生物質(抗菌薬)は2週間で終了・・・腎不全の場合は注意が必要 一時はどうなるかと思った、キナリの化膿オデキ。 握りこぶし大に腫れ上がっていたため、全体像を観察する目的でガッツリ刈られたパゲ部分にも、パヤパヤと毛が生えてきました。 結局、抗生物質とステロイドを2週間服用。 しこりっぽい感じは残っているものの、なんとか元のピンクの皮膚に回復中。 キナリ自身も痒くて気にするよう... 2019年7月16日
食事 腎不全の犬に効果ありと感じたもの その2「手作りごはん」 我が家の場合、チロルもキナリも基本的にドライのドックフードがメインのご飯でした。 3種類くらいをローテーション。 トッピングでいろいろな食材を少し付け足したり。 週末の休みに手作りご飯にしてみたり。 フルタイムで仕事をしているので、手軽なドライフードを選んでいました。 また、何となくドックフードの方が、いろいろと研... 2019年6月18日
腎不全 初めてのチロルの月命日 キナリさん、美容院に行ってご機嫌。 本日16日は、チロルの月命日vol.1。 少し美味しいオヤツをあげて、彼女を偲ぶ1日にしようと思います。 チロルが虹の向こうに出発してから 1ヶ月しか経っていない? 1ヶ月も経った? https://beloved-sheltie.com/2019/05/16/over-... 2019年6月16日
腎不全 腎不全の犬に効果ありと感じたもの その1「お灸」 我が家のシェルティー:チロル(16歳)が腎不全と診断され、最初の数ヶ月は何をしたら良いか全く分からなくて途方に暮れていました。 腎不全についての論文や研究報告書等も読みあさって、どういう作用で良い結果(または悪い結果)になっていくのかを調べる日々。 人間の泌尿器科や膠原病の先生にもお話を聞きながら、診断後3ヶ月くら... 2019年6月13日