食事 キナリ11歳になりました 我が家のシェルティーのキナリ。 今日は11歳の誕生日。 ハッピーバースデーの冠を被ってお祝いします。 特別なご飯の予感がするのか… 作ってる間中、ずっと台所でフセをして待っている『良い子アピール』 いつもは、ダシ汁で野菜や肉・魚を煮た簡単ご飯。 けれど、特別な今日はステーキで誕生日ご飯。 ステーキの付け合せはコー... 2019年11月26日
食事 犬ご飯【サーモンと白い野菜の豆乳シチュー】で肺養生 皮膚の状態が思わしくないキナリ。 秋の「肺」養生を意識して、 本日のご飯は、サーモンと白い野菜の豆乳シチューにしてみました。 野菜は少量ずついろいろな種類を入れて。 キャベツ 大根 ジャガイモ 小松菜 アスパラガス おかひじき 人参 グリーンピース 煮干し・干しシイタケのダシ汁に、細かくカットした野菜を入れて3... 2019年10月25日
ホリスティック・自然治癒力 皮膚炎で毎週シャンプー オデキ化膿事件から、皮膚のトラブルが続いているキナリさん。 ご機嫌で病院を受診し、ステロイド以外のかゆみ止めを処方してもらいました。 いわゆる『分子標的薬』という種類の内服薬で、なかなか良いなぁ〜と思いました。 詳細についつは後日まとめてみたいと思います。 今は、1週間〜10日に1回シャンプーをしています。 ... 2019年10月23日
腎不全 腎不全の犬の胃薬は「ファモチジンOD錠」から「レバミピド錠」へ変更 慢性腎不全の場合、合併症の一つに「胃潰瘍」があります。 我が家の腎不全犬チロルも、腎不全と診断された時に「胃薬」は継続して飲んだ方が良いという説明がありました。 体内の窒素代謝物を減らして、アンモニアの濃度が高くならないように意識はしていたけれど。 やはり潰瘍などの消化管出血は心配なので、動物病院で処方された「胃薬... 2019年9月26日
つぶやき チロルの月命日 4回目 13歳の美容院帰りのチロル。 9月15日はチロルの17歳の誕生日。 17歳を一緒にお祝いする事はできなかったけれど。 昨日の夜寝る時に、「明日は月命日だよ、何かメッセージをくれたら嬉しいな。おやすみね。」そんな風に話しかけて。 そうすると、何かしらメッセージかな?と思えるような事が起こるような気がします。 そ... 2019年9月16日
食事 犬ご飯【鶏ムネ肉と野菜のソテー&玄米とコリンキーのスープ】 野菜の直売所で、見た事のないカボチャが売っていたので購入してみました。 「コリンキー」という名前で、調べてみると生でも食べられるカボチャなんだとか。 試しに生で食べてみるとコリコリした食感で、クセもなくほんのり甘い感じ。 サラダや浅漬けなどにも良いそうです。 コリンキーの栄養素 βカロチン ビタミンC ビタミンB1... 2019年9月4日
腎不全 腎不全の犬に効果ありと感じたもの その3 ハーブサプリ『ヒルトンハーブkdソリューション』 去年の年末から取り入れている泌尿器系のハーブミックス。 ハーブを取り入れようと思ったのは、庭に出るとチロルはたまに『草』を食べる事があったから。 我が家の庭では、犬が食べると良くないと言われているものは育てていないけれど… 裏が山なので、気づくとあっと言う間に、知らない雑草の皆さんの溜まり場になっている状態。 農... 2019年8月30日
シェルティ 保冷剤バンダナで暑さ対策 北国秋田も、ここ数日は蒸し暑い日が続いています。 天気予報で湿度90%って… 水中じゃん( ̄▽ ̄;) 裏山が、熱帯雨林のアマゾンの森に見えてくる。 我が家のシェルティーも、暑いより寒い方が過ごしやすそうです。 そりゃそうだ 寒いシェットランド諸島の犬だもの。 シェットランド諸島って、 過去の一番暑かった日で... 2019年7月29日
食事 犬ご飯【豚肉とバナナのクリームシチュー】 今までに作った事のないレシピを探していて、ご飯に「バナナ」を使ったレシピを発見。 チロルはバナナがあまり好みではなかったけれど、キナリはバナナが好きな様子。 脂質も控えめ、肝・腎養生を意識しているキナリには良いレシピかもしれないと思い、今日のご飯はこちらに決定。 参考にしたのは、 犬の手作り・おやつレシピ【豚肉... 2019年7月25日
シェルティ 酵素入浴でご満悦 キナリさん 太ももの化膿オデキも落ち着きました。 2週間ほど延期した美容院に、いざ出発。 今回の事で、皮脂で毛穴が詰まりやすいタイプなのかなぁと思ったりして。 豪快なパゲ部分についてお店の方に説明しながら、毛穴や皮膚炎に良いコースについて相談。 本日は 酵素入浴 を取り入れてみる事にしました。 いつもにも... 2019年7月21日